【関東編】猛暑対策はこれで決まり!家族向け避暑地キャンプ場ガイド

真夏でも涼しく、家族全員が安全に楽しめるキャンプ場をご紹介します。

【関東編】猛暑対策はこれで決まり!家族向け避暑地キャンプ場ガイド

夏の暑さが続く中、家族で過ごすキャンプも涼しさと快適さが欠かせませんよね。特に小学生の子どもがいる家族にとっては、「暑さ対策」「安全性」は最優先事項です。真夏でも涼しく、家族全員が安全に楽しめるキャンプ場をご紹介します。

 

1. 森林浴が楽しめる!「奥多摩湖キャンプ場」(東京都)

 

奥多摩湖キャンプ場は、東京都内でありながら大自然に囲まれたキャンプ地。標高が高く、湖に近いため、夏でも涼しい風が吹き抜ける場所です。木々に囲まれているため、日差しも柔らかく、心地よい森林浴を楽しめます。
  • 湖の水遊びができ、子どもたちも楽しめる
  • 河川敷の近くで水遊びができ、冷たい水に足をつければ暑さも忘れられる
  • ファミリー向けの安全な遊具エリアも完備
  • 近くに「奥多摩温泉」もあり、疲れた体をリフレッシュできる

 

あると便利!おすすめのグッズ
• アウトドア用の涼しいタープや、水遊び用の浮き輪やボートなど。
• キャンプ場で使える「虫除けスプレー」や「アウトドア用の冷却タオル」もおすすめです。

 

2. 子どもが思いっきり遊べる!「ノルン水上キャンプ場」(群

群馬県にある「ノルン水上キャンプ場」は、標高約1,000メートルの高地に位置し、真夏でも涼しく過ごせます。川の近くで水遊びができるので、子どもたちが自由に遊び回るには最適な場所です。
  • 水上アクティビティが豊富(カヤック、ラフティングなど)
  • キャンプ場内にバーベキューエリアやテントサイトが整備されており、家族でのんびり楽しめる
  • 初心者でも安心な貸切テントサイトあり
  • 安全なウォーターパークが近隣にあり、子どもも安心して楽しめる

 

あると便利!おすすめのグッズ
• カヤック用のライフジャケットや、アウトドアチェアでリラックス
• 便利なバーベキューセットや食材セット(事前予約で配送可能な食材など)

 

3. 高原の涼風を楽しむ「軽井沢キャンプ場」(長野県)

軽井沢は、標高1,000メートルを超える高原の町で、夏でも最高気温が30度を超えることは稀です。豊かな自然と爽やかな高原の風を感じながら、家族全員で快適に過ごせるキャンプ場です。

 

  • 標高1,000メートル以上の涼しい気候
  • 広い芝生広場でのんびりしたり、テントサイトにおしゃれなグランピングエリアも完備
  • 車で簡単にアクセスでき、家族向けのアクティビティも豊富(自転車レンタルやハイキングなど)
  • 近くに観光スポットが多いため、キャンプだけでなく観光も楽しめる

 

あると便利!おすすめのグッズ
• 軽量テントや、便利なキャンプ用寝袋(寒暖差がある場合もあるので)
• 便利なBBQグリルセットや、高原の涼しさを楽しむ冷感インナー(アウトドア用)

 

4. 都心からアクセス良好!「久慈浜オートキャンプ場」(千葉県)

千葉県の久慈浜オートキャンプ場は、海風が心地よく、涼しさを感じることができる場所。海が近いため、真夏でも海風が吹き、暑さが和らぎます。子どもと一緒に海遊びを楽しむにはうってつけです。

 

  • 近隣の海岸での海水浴や砂遊びができ、子どもたちが楽しく過ごせる
  • 海沿いなので涼しい風が常に吹いており、避暑に最適
  • ファミリー向けの安全な施設(トイレ、シャワー、炊事場など)が整備されていて安心
  • 近くに観光地やレストランもあるので、食事に困らない

 

あると便利!おすすめのグッズ
• 海水浴セット(浮き輪、シュノーケルセットなど)
• アウトドアシャワーセットや、水陸両用のキャンプシューズ

 

5. 夜も涼しい!「高尾山キャンプ場」(東京都)

高尾山キャンプ場は、標高599メートルの高尾山の山頂付近にあるため、夏でも涼しく、特に夜は快適に過ごせます。高尾山の自然に囲まれて、子どもと一緒にハイキングや自然探索ができる点が魅力です。

 

  • 高尾山を登るハイキングコースがあり、親子で自然を楽しめる
  • 夜は涼しく、キャンプファイヤーを囲んで星空観察も楽しめる
  • 安全で清潔な施設(トイレ、炊事場、シャワー)も完備

 

あると便利!おすすめのグッズ
• ハイキング用リュックサックや登山靴
• キャンプファイヤー用のランタンや、夜間の星空観察用双眼鏡

 

まとめ
今年の夏、家族全員で楽しめる涼しいキャンプ場を選べば、暑さに悩まされることなく、思いっきりアウトドアを満喫できます。上記のキャンプ場は、どれもアクセス良好で安全性が高く、小学生の子どもたちも楽しめる施設が整っています。
それぞれのキャンプ場に合わせたアイテム(アウトドア用品や水遊び道具)も揃えて、準備万端でキャンプに出かけましょう!
暑さを忘れて、家族みんなで最高の夏の思い出を作ってくださいね!